昨日つぶやいてたんですが、外出から帰ってからずっとマイロの姿が見えなくて嫌な予感がしたのです。すると、夕方、いつもご飯あげに来てた近所の商店の女性、Kさんがべそをかきながら私に訴えました。
『マイロが連れて行かれちゃった』
Kさんが4時半頃やって来たときに、私の2軒左隣のメイドが通報したからとKさんに言ったそう。このメイドは犬嫌いではないのだけど(その家も犬飼ってます)いつもマイロが家の前に糞をすると私にこぼしてたし、何よりKさんのことが嫌いだと言ってました。通報したのはこの人でも、例のフランス人一家や、私に動物なんか助けないで人間助けろと言ったおじさんなんかも絶対絡んでると思います。
Kさんは引き出したいけど行ったことないし、私につきあってほしいと言い、私は一瞬えーっと思ったけど、彼女の泣き顔みてかわいそうになり、それに引き出すときの手続きをどうするのか見たかったので承諾しました。でも引き出したとしても居場所がないのに?
今朝、私のところにやって来たKさんは居場所を確保したので、その人と現場で待ち合わせることになってると言ったので私も安心しました。着いたらまず、犬の確認ということでスタッフと共に犬舎に行ったらいました!おとなしめの犬2匹と収容されていて良かったです。写真は撮っちゃいけないことになったのですが、こっそり撮ったのがこれ。

待ってる間、シェルターの外にこんな子がいました。逃げた子なのか何なのか、こういうところがタイっぽい。不思議なんですが、シェルターの周りにも野良犬がいっぱいいます。これは捕まえないの?っていつも思います。

引き出す手続きは身分証明書と住民票を用意し、所定の書類に記入して、マイクロチップを入れてもらって終わり。お金はかかりませんでした。手続きしてる間も電話はひっきりなしにかかってきてました。捕獲依頼はこんなに多いのか・・・。
マイロはKさんの友達のトラックで運ぶことになったのだけど、私はリードしか持ってきておらず、リードをくくりつけてマイロだけ荷台というのは危険なので、私がいっしょに荷台に乗りました。猛暑で太陽がかんかん照り、荷台の上でマイロと2人、目玉焼きの気分でした。

そのKさんの友達は家に着いたら飼えないという。なぜなら周りは野良犬がたくさんいるし、裏の家に住んでる親戚は犬嫌いという。もう、一体これはどういうこと?話が全然違う。どっちがいい加減なこと言ったのかはわからないけど、Kさんって思い込みの激しいところがあるので、友達は飼うとは言ってないのに勝手にそう思ってたのかも。しかも、自分の住民票が取りに行けなくて、友達に取りに行かせて引き取り主もその人にしてしまった・・・
結局、Kさんのだんなさんの弟さんの家に預かってもらうことになりました。それもKさんが強引に拝み倒したのです。そこからまたトラックに乗って義理の弟さん夫婦の家に向かいました。奥さんは「犬、大きいじゃない」とびっくりしてたけど、例によって強引に説き伏せてしまいました。
幸運なことに、その一家は犬を飼ってたことがありドッグフードも持ってました。一時預かりだよってことでしたが、Kさんは「性格いいし、きっと離れられなくなるわよ」なんて言ってました。閑静な住宅街で、庭付きの家、周りはこんな感じです。

ここがマイロの家になればいいですが・・・

別れ際はやっぱりさみしくて、私はさっと引き上げましたがKさんはいつまでも別れを惜しんでました。私たちの後について来ようとしたマイロの情けない顔が今でも頭に焼き付いています。車が曲がり角を曲がるまでずっと見つめてました。とりあえず、一件落着と言っていいのかわかりませんが、あの劣悪環境の行政シェルターから連れ出せてよかったです。
スポンサーサイト