仕事復帰したら急に何だか忙しくなってしまって。。。
まずスィートピーですが、貧血の数値が落ちました。輸血の話になりましたが、これがまた問題があって・・・あらかじめ合う血を提供してもらっても拒否反応がでてショック死することもあると、合ったとしても効果が続かずまた輸血が必要になる、しかも輸血は高い。とりあえず食欲もあるのでこのまま点滴を続けならが様子を見ることにしました。私がこのところ悩んでいるのは、費用がすごくかかるということです。今まで4万バーツ(約12万円)つかいましたので、皆様からの寄付はほとんど底をついてます。
お金かかるから自宅で面倒という手もありますが、私が仕事を再開したことで、それも難しくなってきました。仕事してなかったらできるけど、仕事やめたらお金は入らなくなるし、それだけじゃなくてもう仕事をやめるということはできない状態になりましたし。また、先住犬への影響も心配のタネです。新しい犬が来る度に必ず先住犬がストレスのためかおかしくなるのです。
13匹の猫ですが・・・猫舎作って自分で面倒みるつもりだったんですが、我が家はおそらく来年4月の契約更新はせずに引っ越すと思うんです。家の問題と大家とのトラブル、大雨が降れば洪水になる家の前の道、近所との問題により夫も出て行きたいと言ってます。そうなると、今作っても無駄になるのでこのままT夫妻のところで預かってもらいます。これも費用がかかりますが仕方ありません。
ピースは依然としてもらい手がつきません。もうすっかり大きくなってしまい無理かもしれません。この前問い合わせがきましたが、縁がありませんでした。
余命1ヶ月と言われた茶々ですが、1ヶ月過ぎても元気です。ガリガリに痩せてかわいそうなほどですが、食べて散歩も行くし、若い犬たちを怒る元気もある。まだまだ大丈夫そうです。
私は現在、オーバーキャパ気味なので、保護活動のほうはちょっと停滞しています。それゆえ、見捨ててしまってる命もあります。でも無理をすると自分が大変になってもっと救える命も救えなくなってしまうし・・・このへんのバランスが難しいですね。

まだまだスィートピーに医療費がかかります。いつもお願いするのは心苦しいですが、支援のほどよろしくお願いします。
スポンサーサイト