スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
タイのバンコクで野良犬・猫保護活動をしています。 現地での野良事情を伝えたいと思います。
| 野良事情 | 22:23 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
ワンのママさん
タイの東北地方では犬肉を食べます。また違法ではありますが
犬肉輸出もしています。
タイではここ数年前からペットブームにはなっています。ペット
エキスポなんてのも年に1回開催されるようになりましたし。
そういうところに来るタイ人というのはミドルクラス以上で
たいてい純血種飼ってます。そうかと思うとミドルクラスから上でも
犬は外飼い、庭に放し飼いか、ともすると門をあけて勝手に散歩
させる・・・まあ、こういう飼い方が多いですね。
こういう人たちは犬を家族とは思ってないです。ただ番犬として
飼ってるだけなので、こういう家に飼われてる犬は必ず何か
健康上の問題あります。私は気づくけど飼い主は気づかないんですよね。
動物に対する意識は全般的に見ると低いと思います。
こういう国なのでレスキューする方は本当に大変なんです・・・
野良犬は裏どころかどこにでもいます。そのへんにごろごろしてますよ。
タイは仏教国ですが、本当に仏教国なのかと疑いたくなることが多すぎます。
いつも気の滅入る内容ですみません・・・明るい内容を書きたいものです。
| norarescue | 2010/04/16 22:39 | URL |
犬を食用にですか・・・
中国では犬を食べる事は聞いていましたが、タイでもそうなんですか?
タイの人は犬や猫、ペットに対して一般人はどのような感覚なのでしょうか?
愛護なんて事は程遠いことでしょうか?
仏教の国として観光地などはとても綺麗なイメージが有りますが
ちょっと裏に行くと沢山の野良犬がいるのですね。
ブログを見ているだけだも気が滅入るのに、実際レスキューしているご本人はどんなに辛いか・・・
まったく先の見えない活動ですがどうぞ無理をなさらないでくださいね。
| ワンのママ | 2010/04/16 21:38 | URL |